2019年6月29日土曜日

清須ぶらり・日吉神社

今朝も冷えましたが行楽日和となったので、1月中にお参りに
     行こうと思っていた、清須市の日吉神社等に出掛けました。
       穏やかな日和だったので、気分よく清須ぶらりができました。

           名鉄新清洲駅下車・・日吉神社参拝・・・清洲城・・清洲公園・・清凉寺・・ 
             本陣跡・・美濃路を歩く・・総見院・・JR清洲駅→名古屋駅と回りました。

清須ぶらり
日吉神社参拝

       名鉄新清洲駅下車 清須市     五条川と名鉄電車
イメージ 1 イメージ 2 

        日吉神社の石標   途中にあった日吉神社の説明 クリックでお読み下さい。
イメージ 3 イメージ 4


お申神社  日吉神社 鳥居       清須市清洲
イメージ 5

日吉神社の由緒  クリックでお読み下さい。
イメージ 6

境内の石橋
イメージ 7

拝 殿
イメージ 8

イメージ 11

拝殿前の申
イメージ 9 イメージ 10

巨大絵馬の説明
イメージ 12

縦3m横4.5m大きな絵馬でした。
イメージ 13
       
       絵馬の説明です。     神猿は何匹いるでしょう?
イメージ 14 イメージ 15
 
屋根上の神猿です 
イメージ 16 イメージ 17

イメージ 18 イメージ 19

子産石  説明をお読み下さい。
イメージ 20

イメージ 21

御朱印を頂きました。 
イメージ 25

イメージ 22

日吉神社参拝をおえ、清洲城に向かいました・・・。

途中にあった清須桜醸造の工場です。
清酒「鬼ころし」が有名で、テレビCMでも流れます。
以前飲んだことがありますが、辛口だったと思います。
イメージ 23 イメージ 24


清須ぶらり②清洲城外に続きます。明日投稿します。